弁護士さんの言葉に背中を押され、ついに母の施設入居に向けて始動! #母の認知症介護日記 192

弁護士さんの言葉に背中を押され、ついに母の施設入居に向けて始動! #母の認知症介護日記 192
連載タイトルPIC

アルツハイマー型認知症になった実母のことやアラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるマンガ連載。

著者PIC
ワフウフ

アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。

先日、父は初めて母・あーちゃんが通う糖尿病の病院に付き添いましたが、それ以来まったく姿を見せなくなりました。父が知りたいのはあーちゃんの認知症のことだと感じていたワフウフさん姉妹は、認知症の病院には付き添って来るだろうと思い、臨戦態勢で向かいました。しかしながら、父は結局来ず……。でも、それは単純に病院の場所がわからなかったらしく、診察後に薬の処方を待っていた薬局に父が出現! 先生と話したいという父にワフウフさんは病院の場所を教えましたが、たどり着けなかったようです。施設のことがバレずに済んで、ワフウフさん姉妹はホッとしていました。

★前の話

証拠は大事!

父が薬局に現れた日、あーちゃんとの待ち合わせがうまくいかずに、ワフウフさん姉妹は大慌てでした。迷子になっているあーちゃんを見つけるのも大変で、ワフウフさん姉妹にとっては改めて施設の入居を考える出来事になりましたが、あーちゃん本人の気持ちが見えないことや、父が暴走しそうだと思うと、なかなか踏み切れません……。

母の認知症介護日記/ワフウフ

先日、糖尿病の病院に行った後、姉妹で市の弁護士無料相談を利用しました。私たちが知りたかったのは、あーちゃんを施設に入れて父に居場所を教えなかった場合、罪に問われるのかということと、父が取れる手段について。

母の認知症介護日記/ワフウフ

弁護士さんの話によると、あーちゃんは大人なので施設に行くのも、居場所を伝えないのも自分の意思ということになり、私たちが罪に問われることはないとのこと。

母の認知症介護日記/ワフウフ

ただ、トラブルを回避するためにボイスレコーダーで会話を録音し、証拠として持っていたほうがいいと言われました。

マンガ・体験談の最新記事