アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
母・あーちゃんの付き添いで病院に来た父に、とことん塩対応を貫いてくれたの先生に、ワフウフさんは感激していました。また、診察を終えて診察室から出ようとしていたところ、先生に引き留められて話をしました。どうやら、父の前で次回の予約を取らないよう配慮してくれたようで、ワフウフさんは細やかな対応にまたもや感激。そして、先生のひと言であーちゃんも老人ホームへの入所に前向きになり、薬の処方を待つ間、ついに「私、引っ越すわ!」とハッキリ意思表示をしてくれたのです。
引越すこと、わかっている…!?
あーちゃんの意思を確認できたので、ワフウフさん姉妹はあーちゃんと一緒に入居金の振り込みに向かうことに。土壇場で気が変わったら……と心配していましたが、そんなこともなく無事に入居金の振込が終了。あとは引っ越しを待つだけの状態となりました。ここまできたら、父が面倒なことをしないよう願うばかりです。

あーちゃんのほうが預金が多いことを理由に、1円も生活費を渡していない父。しかし、光熱費などはしっかり半額を請求してきます。あーちゃんがわからないと思って、二重請求をしてくることも……。

父は自分の請求は正当だと主張しますが、老人ホームへ引っ越した後は、不要な費用の支払いはしません。

ただし、固定資産税については、あーちゃんの権利を主張するためにも半分は支払っていくつもりです。