- 2024.12.30
- デジタル音痴
「ウソでしょ…」レジで固まる機械音痴の私。現金不足で鳴り響く警告音に絶望!【体験談】
今の時代、私のようなデジタルに疎い人間にとって、毎日が格闘の連続です。先日、スーパーへ買い物に行ったとき、デジタル機器音痴ゆえの失 …
今の時代、私のようなデジタルに疎い人間にとって、毎日が格闘の連続です。先日、スーパーへ買い物に行ったとき、デジタル機器音痴ゆえの失 …
3年ほど前、長年愛用したガラケーからスマホへと乗り換えました。ガラケー生産終了のウワサや、私の機種も古くなってきたのがきっかけでし …
学生時代から仲の良かった友人がいます。彼は若いころ、たびたびガールフレンドを連れていて、どこか自由気ままな雰囲気を醸し出す男でした …
4年間にわたる夫の海外赴任を終え、家族で日本に戻ってきました。長男の小学校入学に合わせ、私と2人の子どもたちは一足先に帰国し、実家 …
10数年ほど前、私は営業マンとして全国を飛び回っていました。山梨にも取引先があり、甲府には2カ月に1度のペースで訪れていました。そ …
アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。 …
アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。 オシャレが大好きな母・あーちゃんは、衣装持ち。し...
続きを読む一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 久しぶりに実家に帰省して実母の様子を見たことで、まる子さんは何かと実母と義...
続きを読むアルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。 糖尿病の持病がある母・あーちゃんは、もともと甘い...
続きを読むアルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。 甘いものと並んで母・あーちゃんが異常に執着するの...
続きを読む同じ話を繰り返す、財布が小銭でいっぱいになっている、外出先から戻れなくなるなど、いろいろなサインがあるといわれている認知症。私の義母が認知症になり始めたころの壮絶な体験が、それを知...
続きを読む
こちらで更新をお知らせできます。
ぜひフォローしてください。