有料老人ホーム

1/2ページ

財務省、介護改革の必要性を強調 利用者負担増など重ねて提言 金融資産の反映も

国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会)は16日、医療や介護など社会保障制度の見直しを取り上げた。 《 財務省 》 財 …

特養の要介護1と2の「特例入所」、個々の実情を「十分に」考慮を 厚労省 入所基準の指針を改正

厚生労働省は7日、原則として要介護3以上の高齢者としている特別養護老人ホームの入所基準について、運用ルールなどをまとめた指針を改正 …

介護費、来年度予算で12兆円超 政府 高齢者の負担増を検討 今年夏に結論へ

厚生労働省は今年の通常国会へ提出する来年度予算案に、介護保険の給付費を賄う財源の国庫負担分として約3兆円(2兆9976億円)を計上 …

特養の特例入所、1割強の市町村が「運用されていない」 厚労省 適切な対応を促す方針=介護保険部会

特別養護老人ホームに入所できるのは原則として要介護3以上の高齢者だが、やむを得ない事情がある場合は要介護1・2でも入所することがで …

特養の待機者、少なくとも23.3万人 厚労省最新調査 3年で約4万人減

厚生労働省は19日、特別養護老人ホームへの入所を望んでいる待機者の最新の調査結果(速報値)を公表した。 それによると、特養の待機者 …

ワクチン3回目前倒し、介護施設や通所介護の職員も 訪問系は対象外 政府

岸田文雄首相は2021年12月17日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種について、2回目からの間隔を6ヵ月に短縮する対象を拡 …

認知症の叔母と老人ホームと Vol8<ホームなんていや。家に帰りたい!!>【オリジナルコラム】

老人ホームに入ったころ、介護付き有料老人ホームでの予想していなかった出来事や、独自のルールに、叔母はストレスを溜めていました。その …

認知症の叔母と老人ホームと Vol7<男性スタッフに恋心!?>【オリジナルコラム】

老人ホームでは、男女問わず、さまざまな年齢、いろいろな個性をもつスタッフが働いています。施設の規模にもよるのでしょうが、基本、勤務 …

アンケートから考える「老人ホームを選ぶときに大切なこと」

「介護施設探しの体験談」の投稿を拝見していると、どなたもご家族の高齢者向け施設探しに苦労されている様子が伝わってきます。 高齢者向 …

認知症の叔母と老人ホームと Vol6<負の連鎖から戦闘態勢へ>【オリジナルコラム】

叔母が有料老人ホームに入って、楽になるかと思っていましたが、「風邪をひかれました」「熱が出ました」「転びました」というような電話が …

見学時には施設の充実度が反映される職員の働きぶりや入居者の表情に注目しよう【介護施設探しの体験談】

入居時自立型の住宅型有料老人ホームで暮らすK.A.さんのおばあさま。施設を見学するときは、その施設の充実度が反映する職員の働きぶり …