一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。
義母を歯医者に連れて行く予定の日。朝、まる子さんが義母の部屋に行くと、歯医者の後に洋服屋さんに行きたいと言われました。2回目の圧迫骨折をしてから、通院やリハビリ以外のお出かけは初めて。まる子さんは喜んで向かったのですが、自分の言葉を忘れてしまったのか歯医者で疲れたのか……義母から「どこに行くの!?」と怒られてしまい困惑してしまいます。結局、洋服屋さんには行きましたが、義母は「決められない女」なので、当初欲しいと思っていたものではなく、いつもと似たようなものを購入して買い物を終えてしまい、なんとなくモヤモヤしたまる子さんでした。
やっぱりむち打ち…
首凝りと肩凝りがひどく、食事の用意をとことん手抜きしたまる子さん。それでも残っている家事があり、キツイと思っていました。すると、息子が手伝ってくれて、肩たたきまでしてくれるという親孝行ぶり。しかも、その肩たたきがとてもじょうずで、まる子さんもビックリです。そこで、ついでに首を伸ばしてもらおうとしたところ、鈍い音とともに痛みが……。翌朝になると、痛みで動きもぎこちなくなっていたのですが、義母はそんなまる子さんの心配よりも「私のごはんはどうなるの?」と自分の食事の心配をしていて、まる子さんは複雑な気持ちになっていました。

首の痛みが取れないまま、時間ばかりが経過。義母は、食事の準備は自分でやれると言ってくれましたが……。

これでやったとでも言うつもり……? 私の負担は、ほぼ変わらないのですが。

そんな中、唯一手伝ってくれているのが夫。夫は、義母の体調不良アピールにも屈せず、デイケアに送り出してくれるのでありがたいです……!