義母「便が…」私が寝込んでいても、義母のわがままっぷりは相変わらずで #頑張り過ぎない介護 216

義母「便が…」私が寝込んでいても、義母のわがままっぷりは相変わらずで #頑張り過ぎない介護 216
連載タイトルPIC

完全同居している義母との嫁姑問題や介護の話をマンガにしているまる子さんの連載マンガ。

著者PIC
まる子
頑張り過ぎない介護/まる子

夫が優勢。

頑張り過ぎない介護/まる子

夫、無事に勝利。義母は定刻通りデイケアへと向かいました。

今回、実母の退院に合わせて帰省することにしたので、念のため新型コロナのワクチンを接種しようと思い、早速行ってきました。すると、その日の夜中……。今までにないパターンの副反応が出てしまい、夫に仕事を休んでもらって義母のお世話をお願いする事態に……。

リビングにやってきた義母と夫が話しているのが聞こえてきたのですが、どうやら義母は、便が出ないからデイケアに遅刻したいようで、夫にデイケアまで送ってほしいとお願いしていました。夫は、お迎えのときにトイレに入っていたなら先に行ってもらえばいいから、すぐに遅刻すると決めなくていいと義母の訴えを一蹴。

結局、義母は定刻通りデイケアに向けて出発してくれて、安心しました。ただ、私の副反応が強くなってきて、悪寒で食事もできず、吐き気まで出てきました……。義母は、私がこんな状態でも遠慮なく用事を頼んでくることは目に見えていたので、夫が仕事を休んでくれて本当に助かりました。

--------------

痛みやだるさは目に見えるものではないので、理解してもらうのはなかなか難しいですが、夫が仕事を休んでサポートしてくれてよかったですね。義母のわがままを受け入れず、通常通りデイケアに送り出してくれたのも、さすがです。このまま何事もなく、帰省の日を迎えられるといいですね。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

★このマンガをまとめて読む

★関連記事:母の人生がかかった施設への引っ越し大作戦。不安だけど、やるしかない! #母の認知症介護日記 208

★関連記事:「まさか夜逃げするなんて…」信じた友人の借金で、私がどん底に落ちた話【体験談】

頑張り過ぎない介護

マンガ・体験談の最新記事