「シャーシャーのやつ、バッサバッサしないで」義母よ、まったく伝わらない#頑張り過ぎない介護 243

「シャーシャーのやつ、バッサバッサしないで」義母よ、まったく伝わらない#頑張り過ぎない介護 243
連載タイトルPIC

完全同居している義母との嫁姑問題や介護の話をマンガにしているまる子さんの連載マンガ。

著者PIC
まる子

一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。

各地で地震が続いている影響なのか、近所のスーパーやドラッグストアでは飲料水が品薄状態になっていました。それを見たまる子さんは、改めて備蓄や災害時の水の使い方について考え始め、排水量を減らす節水バージョンの炊飯にチャレンジすることに。炊き上がりはいい感じで、夫や息子にも違和感はないと言われてまる子さんは安心しますが、ご飯は炊き立てにこだわる義母だけ「こんなまずいご飯は食べられたもんじゃない」とご立腹。炊飯の過程を見ていた先入観もあるかもしれないと思いつつ、まる子さんはいざというときも義母はわがままを言うのだろうか……と考えていたのでした。

★前の話

いまだに戸惑う義母との会話

まる子さんが仕事から帰ると、リビングで夫と義母が話し合い中。まる子さんは聞いていないフリをしていましたが、どうやら賞味期限の切れたサイダーや水は飲めるのか、という話のようです。夫は気になるなら飲めばいいと言いますが、義母はまる子さんにも意見を求めている様子。まる子さんは、自分のせいで具合が悪くなったと言われたらたまらないと思い、聞こえないフリを貫きました。結局、自分で決められない義母は、夫に捨てるよう言われても決断しきれず、さらなる保存を決めたのでした。

頑張り過ぎない介護/まる子

最近、息子がよく口ずさんでいるショートアニメの歌。私にも伝染して、脳内でずっと再生されるように。

頑張り過ぎない介護/まる子

しかし、脈絡のない歌詞が覚えられず、いつの間にかオリジナルの歌詞を脳内で作っていました。

頑張り過ぎない介護/まる子

マンガ・体験談の最新記事