一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。
朝、部屋を訪ねたまる子さんに、義母がすかさず「婦人科の予約はいつ?」と聞いてきました。仕事の都合や予約状況を確認する必要があるため、まだ予約はしていないとまる子さんが答えると、義母は「なんでまだやってないの」とご立腹です。義母としては、婦人科の受診時間に合わせて便秘薬を飲む予定だったらしいのですが、まる子さんは初耳……。呼んだらすぐに来てくれて、頼んだらすぐに動いてくれるのは当たり前じゃないのに……と、他人の都合も考えずにあれこれ言う義母に、まる子さんはうんざりしています。
手術する気、あるんですか…?
前回の受診時、血圧の薬が入っていなかったと義母から言われ、まる子さんは内科の代理受診に行くことに。受付で血液検査の結果が出ていると言われたので、ついでに聞きながら、義母が気にしているひどいむくみの原因について先生の話を聞きました。そこで、義母が「無理しなくていい。それだけ動いていれば十分」と先生に言われたと話していたことを伝えると、先生は首をかしげていて……。わかってはいたものの、やはり自分は義母の創作話を聞かされていたのだと、改めて気付いたまる子さんでした。

義母は一刻も早く婦人科を受診したいようでしたが、私の仕事の都合もあり、ようやく受診することに……。

婦人科で診察台に上がる義母を手伝ったとき、手の甲に飛び出している義母の腸が触れて、嫌な記憶がよみがえります……。

デイケアからの報告通り、やはり義母が気にしていたような子宮脱(骨盤の底にある筋肉や靭帯がゆるみ、子宮が本来の位置から下がって腟の中や外に出てきてしまう状態)の状態にはなっていませんでした。