- 2024.12.29
- 携帯電話
「ガラケーで十分」だった私がスマホに乗り換えた結果、サポート頼りで痛い出費に【体験談】
3年ほど前、長年愛用したガラケーからスマホへと乗り換えました。ガラケー生産終了のウワサや、私の機種も古くなってきたのがきっかけでし …
シニアカレンダー シニア情報メディア
3年ほど前、長年愛用したガラケーからスマホへと乗り換えました。ガラケー生産終了のウワサや、私の機種も古くなってきたのがきっかけでし …
学生時代から仲の良かった友人がいます。彼は若いころ、たびたびガールフレンドを連れていて、どこか自由気ままな雰囲気を醸し出す男でした …
4年間にわたる夫の海外赴任を終え、家族で日本に戻ってきました。長男の小学校入学に合わせ、私と2人の子どもたちは一足先に帰国し、実家 …
10数年ほど前、私は営業マンとして全国を飛び回っていました。山梨にも取引先があり、甲府には2カ月に1度のペースで訪れていました。そ …
父が介護を必要とするようになったのは、本当に突然のことでした。それまで体が丈夫で、風邪ひとつひかない人だったので、定年退職してから …
50代後半の私が40歳のとき、想像を絶する痛みと共に、尿路結石(腎臓から尿道までの尿路に結石が生じる病気)という人生初の試練に襲わ …
肝臓がん末期の父の介護と2歳、5歳の子どもの育児が重なり、ダブルケア状態になってしまいました。私は専業主婦で、育児も介護もするのが当然だという親戚からの目があったのです。そんな私の...
続きを読む2023年の暑かった夏も終わり、すがすがしい秋へと季節も移ったころ、わが家では車椅子生活の義母を連れてどこかへドライブに行こうという話が持ち上がりました。しかしわが家の自動車は、デ...
続きを読むこれは2024年のことです。近所のゴミ捨て場が移動し、家により近い場所に設置されたので、最初はとても助かると思っていたのですが……。★関連記事:「一体どこから来たの?」身元不明のお...
続きを読む先日、ひと回り年下の同僚が「祖母が認知症を発症してから初めて祖母に会った。認知症のことは聞いていたし、覚悟もしていたが、とてもショックだった」と話していました。よくよく話を聞いてみ...
続きを読む私の住んでいる地域には、各世帯に広報のための受信機が置いてあります。稼働率はあまり高くなく、それが鳴るのは月に数える程度。内容は、地区の集まりといった地域のお知らせがほとんどですが...
続きを読む