父の介護生活が長くなると母の様子がすっかり変わり…70代の母と同居し始めて気付いたこと【体験談】
23歳で実家を出て以来、母とは時々会う程度であったため、母の様子に表面的には特に大きな変化を感じてはいませんでした。ところが、私が …
シニアカレンダー シニア情報メディア
23歳で実家を出て以来、母とは時々会う程度であったため、母の様子に表面的には特に大きな変化を感じてはいませんでした。ところが、私が …
今回は、お母さまが特別養護老人ホームに入居したケースです。 特養は倍率が高いからとあきらめず、まずは相談してみよう 【体験者プロフ …
私は50歳のころ、75歳になる母と小学生の息子と暮らしていました。昔からしっかり者でやさしい母のことが、私は大好きでした。しかし、 …
闘病中だった父が他界しました。「あのときこう判断していれば」「もう少し長生きしてほしかった……」などさまざまな思いは尽きませんが、 …
家族が面会に通いやすいこと、そしておばあさまの持病である間質性肺炎を悪化させないように、空気のきれいな場所にあることを条件に施設を …
「施設への入居を検討しているなら、できる限り早い段階で相談、行動することが大切」と話すのはS.S.さん。実際に入居候補の施設に何度 …
新NISAについて取り上げているテレビや雑誌を見ていた私。2024年の初めに「NISA制度(少額投資非課税制度)」が改正されたことで世間の関心も一層高くなったようです。テレビでも「...
続きを読む末期がんで余命短いお母さまがサービス付き高齢者向け住宅へ入居。忙しいなか、毎日仕事帰りに、顔を見に施設へ寄ったと話す北海道在住のH.T.さんの体験談です。 大変だったけれど、仕事帰...
続きを読む年齢を重ねても、性欲は本当に消えるのか。今回は、50代・60代・70代の男性たちの赤裸々な体験談を紹介します。妻とのセックスレスや独り身の寂しさなど、各世代ならではの葛藤と、男性た...
続きを読む「特養にすぐ入れないのはなぜ?」~【介護1年生の編集者が調べてみたVol7~】 介護についてまだまだ知らないことがいっぱいの介護カレンダー編集部員の私。もっともっと「介護」や「高齢...
続きを読む元気だった母が、ある日突然、体の不調を訴えました。いつものように通っていたかかりつけの医院で診てもらったところ、「一度、総合病院で詳しく検査を受けたほうがいい」と言われたのです。...
続きを読む