認知症の義母に童謡が効果的!?聞かせて一緒に歌ったら、表情が一変した話【体験談】

認知症の義母に童謡が効果的!?聞かせて一緒に歌ったら、表情が一変した話【体験談】
認知症の義母に童謡が効果的!?聞かせて一緒に歌ったら、表情が一変した話【体験談】

認知症の義母は、夕方になると、不安からか表情が険しくなったり同じ言動を繰り返したりして手がつけられなくなります。しかし童謡を流して一緒に歌ってみたところ、気分転換になったようで表情が明るくなりました。音楽の効果で認知症の症状も落ち着いたようだったので、今回はそのときのことをお話しします。

★関連記事:高齢者にキッズ携帯を持たせたらプチ事件が起こってしまった話【体験談】

認知症の症状がどんどん悪化

5年前に脳梗塞(のうこうそく)で倒れて後遺症として半身まひが残り、車椅子生活となった義母。家の中で歩くことはできませんが、立たせてあげればトイレで用を足すことができますし、手は使えるので食事も目の前に出してあげれば自分で食べることができます。介護サービスを利用しながら何とか自宅で介護を続けているのですが、ここのところ年々認知症の症状がひどくなってきました。

原因は、脳梗塞のせいもあると思いますが、年齢が90歳を超えたこともあるのだと思います。同じことを何回も聞いてきたり、ごはんを食べたのに「食べていない」と言ったりするのは日常茶飯事。こちらが返事をしなかったりきつく言ったりすると、物を投げたり心ない言葉を吐いたり、人格が変わってしまうときすらあります。

ケアマネジャーさんに相談する

まだ朝のうちは機嫌が良いのですが、夕方になると症状が出てきます。家にいるのに「早く家に帰りたい」と言い始めたり、「自分の生活はやっていけるのか」と不安に襲われたような表情でいろいろなことを言い始めるのです。「ここは自分の家だよ」と説明しても、「家じゃない、早く帰ろう」と言って私の言うことを全然聞いてくれません。

認知症の義母のことをケアマネジャーさんに相談したところ、夕方になると症状が出る人は多く、「夕暮れ症候群」というのだそうです。

「そういうときは声を荒げてはいけません。高齢者の方のお話を聞いてあげて、うなずいてあげるのが良いですよ」「気分を変えることをすると良いでしょう。例えば音楽を流したり歌を歌ったりしてみるのがおすすめです」とのことでした。

音楽療法を試してみた結果

早速ある日の夕方、不安そうな表情で同じことを言い始めたので、YouTubeで童謡を探して流してみました。最初は何だろうという顔をしていましたが、テンポの良い音楽が流れてきて、聞き覚えのある歌になったところで表情が一変し、明るい笑顔でその歌を一緒に歌い始めたのです。それがきっかけとなり、その後は不安な表情も消えて同じことを言わなくなりました。

その後夕飯を食べておなかもいっぱいになると、すっかり落ち着いたいつもの義母に戻っていました。

まとめ

年々義母の認知症の症状がひどくなってきて困っていましたが、ケアマネジャーさんに相談したところ音楽療法をすすめられました。早速試してみると、不安そうな表情が一変して明るくなり、義母の気分が落ち着きました。

これからも、症状がひどくなったときは声を荒げるのではなく、話を聞いてあげたり、音楽で気分転換を図ったりして、明るい自宅介護生活をしていきたいと思います。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/菊池大和先生(医療法人ONE きくち総合診療クリニック 理事長・院長)
地域密着の総合診療かかりつけ医として、内科から整形外科、アレルギー科や心療内科など、ほぼすべての診療科目を扱っている。日本の医療体制や課題についての書籍出版もしており、地上波メディアにも出演中。

文/ラベンダーミント

イラスト/sawawa

マンガ・体験談の最新記事