![#頑張り過ぎない介護 112](https://static.baby-calendar.jp/kaigo-calendar.jp/uploads/2024/08/28120852/wc_maruko112_13.jpg)
![#頑張り過ぎない介護 112](https://static.baby-calendar.jp/kaigo-calendar.jp/uploads/2024/08/28120902/wc_maruko112_14.jpg)
プライドの高い義母は、何やら言い訳を始めました。
![#頑張り過ぎない介護 112](https://static.baby-calendar.jp/kaigo-calendar.jp/uploads/2024/08/28120912/wc_maruko112_15.jpg)
私に連れて行ってほしいなら日付をずらす、早くワクチンを打ちたいならタクシーで行く。選択肢はその2つしかありません。ひとまず「考えておく」ということで話は終わりました。
今朝、義母の部屋に行ったところ「皆が休みの日は、ゆっくりしていいのに」と言われました。義母は、朝ごはんも勝手に自分で用意をすると言っていますが、ついこの間「4時から起きて待っているのよ!!」と怒られたばかりなので、信用できるわけがありません。コロコロと言うことが変わる義母……やっぱり双子では?? と疑いたくなります。
この日は、義母のワクチン接種の予約を取りました。義母からは早めにやりたいと言われていたので、最短の日で予約。私は仕事の日だったので、義姉に連れて行ってもらうように言うと「あの子は車の免許がないのに、どうやって行くの?」と。義母の中では、私が車で送迎するのが当然だと思っていたようです。歩いても行ける場所ではあるのですが……。
タクシーでは行きたくないけど歩けないと怒る義母。それなら予約をキャンセルするか、たかが1時間程度のために四方八方に頭を下げて、私や夫が仕事を調整するしかないと思い切り嫌みを言うと「まだ行くまでに時間があるから、考えておく」ということで話が終了。どうなることやら……。
--------------
歩けないなら車での移動になるのは仕方がないと思いますが、まる子さんも仕事をしているので、毎回調整をつけるのは難しいですよね。「皆が休みの日はゆっくりしていい」と言ってくれるやさしさがあるのなら、こういうときに一番周りに負担がかからない選択をしてほしいと思ってしまいますね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。