アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
母・あーちゃんのことで病院内で口論になってしまったワフウフさん姉妹と父。スタッフに促され、別室に案内されても口論が続いていましたが、診察の順番が回ってきたことで一時中断。結局、険悪な雰囲気のまま一家全員で診察室へ入ることになりました。診察中も、父が「僕が一番あーちゃんを心配しているんだ!」と声を荒らげると、ワフウフさんも「生活費も渡さないで心配してるって言われてもねぇ?」と嫌みで応戦。すると、あーちゃんが先生の前でそんな話をしないでほしいと父をかばうような発言をしてきて、ワフウフさんはあーちゃんの真意がわからず困惑してしまいます。先生もそんな一家の様子を見て、なんとかその場を収めようと、必死な様子がうかがえました。
父は強力な武器を持っていて…
数年ぶりに顔を合わせたときから、あーちゃんの認知症の状態を知りたがっていた父。診察室に入り、糖尿病を診てくれている先生に、あーちゃんの認知症についてあれこれ質問します。そして、なぜか先生も質問にどんどん答えており、「認知症は専門医に診てもらっているのに……?」と不思議に思っていると、介護認定の診断書も自分が書いたと言っていてビックリ。慌てて話に入って否定したワフウフさん姉妹でしたが、その後も「事情はわかりました!」と力強く言ってくれていた先生とは思えないダメダメっぷりが続き、糖尿病の治療を任せるのが不安になってしまったのでした……。

あーちゃんの診察を終え、診察室から出た父は、私たちにこう言ってきました。

もう話は終わったと思っていましたが、どうやら父は違うようで……。

あーちゃんに何度もお金のことについて聞いていました。