「もしかして…」クレーマーとして区役所ですっかり有名になっていた父 #母の認知症介護日記 183

「もしかして…」クレーマーとして区役所ですっかり有名になっていた父 #母の認知症介護日記 183
連載タイトルPIC

アルツハイマー型認知症になった実母のことやアラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるマンガ連載。

著者PIC
ワフウフ

アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。

お財布をなくしてしまった母・あーちゃんのために、ワフウフさん姉妹とあーちゃんは新しいお財布を買いに出かけました。これ以上父にお金を抜かれないために、常に身につけていられる腹巻タイプを選んだのですが、すでに新しいことを覚えられなくなっているあーちゃんは、翌朝になるとすっかり腹巻の存在自体を忘れてしまっていて、ワフウフさんはガッカリしてしまうのでした……。

★前の話

おかげで手続きがスムーズに!

先日、糖尿病の病院で先生から「薬の管理にはお薬カレンダーを使うといい」と言われた父は、早速家にお薬カレンダーを設置。しかし、新しくもらった薬を渡しに行ったワフウフさん姉妹は、そのお薬カレンダーに大量に残っている薬を見てがくぜん……。父にとってお薬カレンダーは、飲み忘れた分を次回の処方のときに調整してもらうための道具という認識だったようで、ワフウフさん姉妹はイラ立ちながらその誤った使い方を指摘して帰ってきました。

母の認知症介護日記/ワフウフ

飲み忘れた薬を回収して、改めて確認したら……。朝は比較的飲めていたけれど、それ以外はボロボロ……。もう投薬管理は限界かもしれません。

母の認知症介護日記/ワフウフ

このところ気になっているのが「介護保険被保険者証」のこと。転送不要の郵便で出されてしまうと、父の手に渡ってしまうことになるため、なんとか娘の私が受け取る方法がないか区役所に相談しに行きました。対応してくれたのは、若い女性。

母の認知症介護日記/ワフウフ

これまで地域包括支援センターには何度か父のことを相談していますが、その話が区役所まで伝わっていることはありませんでした……。

マンガ・体験談の最新記事