義母「風が当たってイヤ」風向きを変えてもエアコンに対する不満が止まらない #頑張り過ぎない介護 211

義母「風が当たってイヤ」風向きを変えてもエアコンに対する不満が止まらない #頑張り過ぎない介護 211
連載タイトルPIC

完全同居している義母との嫁姑問題や介護の話をマンガにしているまる子さんの連載マンガ。

著者PIC
まる子
頑張り過ぎない介護/まる子

夫と一緒に義母の部屋へ向かうと、またもやエアコンの風が当たって嫌だと言います。

頑張り過ぎない介護/まる子

夫が、それはもうどうしようもないことだと説明してくれました。

頑張り過ぎない介護/まる子

私は、エアコンの風がどうにもならないのなら、義母が移動すればいいと提案しましたが、いい顔をされず……。仕方がないので、そのまま夫と部屋を後にしました。

義母は、エアコンの風が体に直接当たるのが嫌なようで、なんとかしてほしいと言ってきました。そこで、風向きを変えてみたのですが、どうやら気に入らなかったようで、今度は夫を呼び出して、さらに風向きを変えてもらうことに。

しかし、それでも義母は納得がいかなかったらしく、すぐにまた呼び出されてしまいました。夫は、そんなにエアコンの風が嫌だと言うなら、エアコンを切るしかないと言ってくれたのですが、義母には響かなかったようで……。

私からも、「風が気になるなら、当たらない場所に移動してみては?」と提案したのですが、いい顔はしてくれませんでした。これ以上どうすることもできないので、私と夫はそのまま部屋を出るしかありませんでした。

--------------

エアコンの風が嫌だと言われても、エアコンは風を出して温度を調整する機械なので、なかなか難しいですよね……。頼まれたことを断るのは心苦しいかもしれませんが、できないことはやらないと割り切ることも、ストレスをためずに介護を続けるために必要なのではないでしょうか。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

★このマンガをまとめて読む

★関連記事:母の人生がかかった施設への引っ越し大作戦。不安だけど、やるしかない! #母の認知症介護日記 208

★関連記事:「ウソでしょ…」元気な両親が立て続けに骨折!?介護生活が突然始まって【体験談】

頑張り過ぎない介護

マンガ・体験談の最新記事