
ベビーカレンダーでは、赤ちゃんの名前の動向を毎月調査・発表し、新生児の名づけトレンドや人気ランキングをお伝えしています。
そこでシニアカレンダーでは、最近のお孫さん世代に人気の名前をピックアップ。今回は、2025年5月に誕生した男の子の赤ちゃん・3,588名の名前を調査。男の子に人気の名前のよみランキングとトピックを紹介します。男の子の名づけの命名トレンドは「季節のはじまり」と「新緑グリーンネーム」でした。
★関連記事:孫の名前は響きで選ぶ時代へ!性別を超えて愛される赤ちゃんの名前ランキング
<2025年5月生まれ>男の子の漢字ランキング
5月の漢字ランキングTOP3は、1位「翔」、2位「陽」、3位「斗」でした。自由に空を舞うようなイメージを持つ「翔」は、4月の2位から5月には1位へランクアップ。未来に向かって羽ばたいてほしいという願いが込められることが多いようです。

“季節のはじまり”を感じさせる「朔」
5月に大きく順位を上げたのは「朔」。4月の38位から5月には21位へと大きくランクアップしました。「朔」は新しい始まりを象徴することから、「希望に満ちたスタート」や「初心を忘れない前向きな人に」といった願いが感じられます。
5月の名付けでは、3位「朔(主なよみ:さく)」をはじめ、同率55位「朔空(主なよみ:さく)」・「朔久(主なよみ:さく)」、74位「朔弥(主なよみ:さくや)」などがTOP100にランクイン。春から初夏へ、“季節のはじまり”を感じる名付けがトレンドの1つとなっていました。
「新緑グリーンネーム」が人気!
草木が青々しく茂る5月、名付けでは若葉や青葉などの新緑を連想させる「新緑グリーンネーム」が人気となり、漢字では特に「蒼」と「樹」が順位を上げました。
「蒼」
「蒼」は4月の14位から5月には7位にランクアップ。澄んだ空や深い海、青々と茂る植物の生命力や深みのある人間性を連想させます。
5月の名付けでは、3位「蒼空(主なよみ:そら)」、11位「蒼(主なよみ:あお)」、24位「蒼真(主なよみ:そうま)」、33位「蒼翔(主なよみ:あおと)」、36位「蒼大(主なよみ:そうた)」、同率46位「蒼葉(主なよみ:あおば)」・「蒼生(主なよみ:あおい)」、74位「蒼士(主なよみ:あおと)」が名前ランキングTOP100にランクインし、さまざまなバリエーションで名づけられました。
「樹」
「樹」も4月の45位から5月は28位に上昇。しっかりと根を張った大樹の安定感を思わせる「樹」を用いた名前は3位「樹(主なよみ:いつき)」、74位「樹希(主なよみ:いつき)」などが選ばれており、力強さと落ち着きをあわせ持った名前として根強い人気がうかがえます。
まとめ
自然の力や季節の始まりを感じさせる名前が、今どきの男の子の名づけトレンド。お孫さんへの願いを込めた「翔」「陽」「朔」「蒼」「樹」などが人気を集めています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ベビーモデル:@wingru_1226さん(べビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年5月1日(木)〜2025年5月25日(日)
回答件数:3,588件(男の子)
※本調査内容を転載される場合は、出典が「株式会社ベビーカレンダー」であることを明記くださいますよう、お願いいたします。
★関連記事:和モダンでかわいい名前をお孫さんに!今どき人気の「葉止めネーム」女の子編★注目の名前は