
やたらと見た目のことを言ってくるのが気になっていました。

ウィッグを外したあーちゃんにマウントっぽい物言いをしていて、横で聞いていた姉はびっくりしたそう。この人、ちょっと要注意かもしれません……。
父の目を盗んで決行したあーちゃんの施設への引っ越しは成功。しかし、父が黙っているわけもなく……。夜になってから、預かっているあーちゃんの携帯に、父から着信やメールが来るようになりました。それらをしばらく無視していると、姉のもとにもメールが届き、入院している病院を尋ねてきましたが、もちろんこちらも無視しました。
翌朝。父から姉に「A市の病院のメモがあった。そこへ行ってみる」というメールが届いたのですが、ここでとある事実が判明するのです。そのメモはあーちゃんの部屋の中にあり、部屋は施錠をしてから引っ越しをしました。つまり、父は予想通りあーちゃんの部屋の合鍵を持っていたということ。財布のお金を抜いていたのも父なのでしょう……。妻の部屋に合鍵で忍び込んで財布からお金を盗むなんて、怖すぎる……!
一方のあーちゃんは、入居2日目にしてあれだけこだわっていたウィッグを外し、元気に過ごしていました。ただ、その姿を見て、なんとなく勝ち誇ったようなマウントっぽい物言いをする小綺麗なおばあちゃんがいて、その人のことが気になっています。あーちゃん自身はそこまでその人の言動を気にしていない様子ですが、その人が原因でホームが嫌だと言いだすと困るので、要観察です……!
--------------
父が合鍵を使ってまであーちゃんの部屋の中をくまなく探していたと思うと、ゾッとします。今までお金がなくなっていたのが、すべて父の仕業かはわかりませんが、ひとつ屋根の下で暮らす家族を信頼できないというのは、悲しいですよね。新生活では、信頼できる人たちに囲まれて安心して過ごしてほしいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。