アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
母・あーちゃんが引っ越してから、3日間ほどは父から姉・なーにゃんのもとへメールが届いていました。しかし、それもパタリと途絶え……半月ぶりに届いたメールは、あーちゃんへの生活費や税金の請求明細でした。どこまでもお金にこだわる父にワフウフさん姉妹はあきれていましたが、実はあーちゃんの古い携帯には、父が情緒的なメールを送っていたことがわかり、ワフウフさん姉妹はビックリ。ちなみに、そのメールはあーちゃんの目に触れることなく、携帯電話がワフウフさん姉妹の手によって解約されたことを父は知りません……。
絶対覚えていないよね…
施設で暮らすようになって、物盗られ妄想がひどくなったあーちゃん。いろいろな物をあちこちに隠しています。しかし、ワフウフさん姉妹は、部屋に見慣れないコップや時計を見つけ、もしかしてあーちゃんが悪気なく持ち出しているのでは? と心配になり、施設長とケアマネさんに相談することに。その結果、時計は隣の部屋に入居する方のものと判明。相手も認知症のため、時計をやりとりした経緯が曖昧で、ワフウフさんは認知症同士の人付き合いの難しさを痛感するのでした。

あーちゃんが施設に引っ越してからというもの、姉妹で手分けしながら2日以上空けずにあーちゃんに会いに行き、散歩に連れ出しています。かなりの距離を歩くので、私たちもクタクタ……。

しかし、あーちゃんは「運動不足」だと訴えます。
