「まだ1回しか着てないから!」と洗濯を拒否する母…本当に清潔ですか #母の認知症介護日記 245

「まだ1回しか着てないから!」と洗濯を拒否する母…本当に清潔ですか #母の認知症介護日記 245
連載タイトルPIC

アルツハイマー型認知症になった実母のことやアラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるマンガ連載。

著者PIC
ワフウフ

アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。

母・あーちゃんが暮らす施設では、入浴は週2回と決まっています。そのため、施設には3枚のバスタオルを持ってきたのですが、使っているのはグレーのバスタオルのみ。使用後に洗濯カゴに入れても、次の入浴時にはそこから湿ったグレーのバスタオルを持ち出してしまうので、ずっと洗われないままです。そこで、一緒に新しいバスタオルを買いに行くと、またもやグレーのバスタオルを選択。それはちゃんと使ってくれたので、色が関係していたのかもしれません。

★前の話

頼むから、舐めないで!

施設に入ったことを認めたくないのか、本当にそう思っているのかはわかりませんが、あーちゃんは「私のいる病院は……」「私の入院しているところでは……」と、よく言います。診察やインスリン注射も施設でやってもらっているので、勘違いするのは理解できるのですが、不思議なのは「大部屋の窓際のベッドに入院している」という思い込みになっていることです。本人に確認しても驚くだけで、話になりません。そんなあーちゃんですが、お気に入りの甘ったるいミルクコーヒーを飲み続けているからか、糖尿病の数値が悪化してしまいました。スタッフさんの力も借りて、ミルクコーヒー禁止令を出しましたが、どうなることやら……。

母の認知症介護日記/ワフウフ

今日はあーちゃんのところへ行かない代わりに、家で作り置き。主婦業も大変です。

母の認知症介護日記/ワフウフ

いい梅を手に入れたので……。

母の認知症介護日記/ワフウフ

こちらは梅干しに。できあがりが楽しみです!

マンガ・体験談の最新記事