アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
母・あーちゃんが、お出かけの必須アイテムだったウィッグを着けなくなってから、ずいぶんたちました。ワフウフさん姉妹が、新調しないのかと尋ねても「いいわ、このままで」とのこと。以前、父にウィッグを買ってもらったことや、父から老けて見えるのは嫌だと言われたことをうれしそうに話していたあーちゃんを思い出し、あーちゃんがウィッグを着けて若見えしたかったのは、もしかすると父の存在があったから……? と、ワフウフさんは思ったのでした。最近は明らかに美への意識が薄くなり、洋服の組み合わせも変になってきているあーちゃんを見ていると、ワフウフさんは複雑な気持ちになります。
疑いたくはないけれど…
あーちゃんには、血糖値が過去最悪になっていると何度も伝えていますが、そのたびに「えぇっ? 私、血糖値上がっちゃったの!?」と、驚いています。10回以上説明を繰り返した頃に、ようやく理解したようで、会話も成立してきたのですが……。お散歩の途中、八百屋で焼き芋を見つけたあーちゃんは、すっかり心奪われて一瞬で理解したことが吹き飛んでしまったようで、血糖値が上がっているから焼き芋は控えたほうがいい、と伝えると「えぇっ? 私、血糖値上がっちゃったの!?」と驚いています。ワフウフさんは、また始まった無限ループのやりとりに疲れてしまいます……。

姉・なーにゃんが施設に行ったときのこと。あーちゃんから、付け届け(感謝やごあいさつの気持ちとして贈り物をすること)をしているのかと聞かれたそう。

あーちゃんは「感じが悪いスタッフさんがいる」と言うのですが……。

心当たりはありません。ちなみに、入居時のあいさつで菓子折りを持参したのと、旅行のお土産を渡したくらいで、特に何か付け届けをしているわけではないのですが……。