アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
母・あーちゃんは、血糖値が過去最悪の数値に悪化していると何度も伝えても「えぇっ? 私、血糖値上がっちゃったの!?」と、まるで初耳だと言わんばかりに驚くだけ。しかし、10回以上説明を繰り返したころに、ようやくインプットされたのか、会話も成立してきたのですが……。お散歩中、八百屋で焼き芋を見つけたあーちゃんは、すっかり心奪われた模様。そして、せっかくインプットされたことが一瞬で吹き飛んでしまったらしく、「血糖値が上がっているから、焼き芋は控えて」とワフウフさんが言うと「えぇっ? 私、血糖値上がっちゃったの!?」と驚きの表情を浮かべていました。そんなあーちゃんを見て、またまた無限ループのやりとりが始まり、ワフウフさんはグッタリしていました……。
未遂だったから笑い話だけれど
洗濯は施設にお願いすればやってくれるのですが、あーちゃんはどうしても自分でやりたいようで、部屋に行くと洗濯物が干されていることも。しかし、まったく濡れていないことがあり、ワフウフさん姉妹は本当に洗っているのか……? と疑ってしまいます。そもそも、洗濯洗剤を買ってあげていないので、何で洗っているのかも不明……。あーちゃんは共用の洗濯機を使ったと主張しますが、ワフウフさん姉妹はどうしても信じられません。素直にすべて施設にお願いしてくれればいいのに……と思ってしまいます。

施設での入浴は週2回。時間は午前中です。しかし、入浴日の午後に行っても、バスタオルを使った形跡がないことがあり……。

あーちゃんに確認しますが、よくわからず。

結局、入っていないことになってしまいます。