「すごくステキよ!」施設なのにド派手で露出度の高い洋服を選び続ける母 #母の認知症介護日記 251

「すごくステキよ!」施設なのにド派手で露出度の高い洋服を選び続ける母 #母の認知症介護日記 251
連載タイトルPIC

アルツハイマー型認知症になった実母のことやアラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるマンガ連載。

著者PIC
ワフウフ
母の認知症介護日記/ワフウフ

危ないから却下です。

母の認知症介護日記/ワフウフ

すると、あーちゃんはしょんぼり……。いや、そうじゃないのよ……理由をちゃんと聞いて、理解してほしいです。ただ、今のあーちゃんに合ったものを選んでほしいだけなのに……。

最近、着るものや身支度に関心がなくなってきたように見えるあーちゃん。家を出るとき、あーちゃん好みのキラキラした洋服も一応持ち出しましたが、施設で着るには浮いてしまいそうだとトランクルームに置いています。というわけで、手元にはあーちゃんの心が躍るような洋服がなく、それが身支度への関心を薄れさせている原因なのかもしれません。

ただ、お出かけしていると洋服や靴を吟味する姿も見られるので、完全に興味を失っているわけでもなさそうです。ただ、相変わらずキラキラしたものや露出度の高いものを選ぶので、さすがに施設では着られないだろうと却下。靴を選んでも、危ないと言わざるを得ないほどの高いヒールを選んでくるので、却下です。

あーちゃんは、自分が気に入ったものを買えないと言われ「そうよね……。もう出かけることもないものね……。」としょんぼり。いやいや、出かけないから買ってあげないわけじゃないの! 買ってあげたいのはやまやまだけど、今のあーちゃんに合うものを選んでほしいだけなの! 買わない理由をちゃんと聞いて理解してほしいのに、それがかなわないのはもどかしいです……。

--------------

施設では他の入居者さんの目があるので、悪目立ちしてほしくないというワフウフさんの気持ちは理解できますが、あーちゃんが落ち込んでいる顔を見るのは心が痛いですね……。好みの洋服を着ることはかなわないとしても、お散歩のついでにウィンドウショッピングを楽しんで、オシャレへの関心を失わずにいてほしいものです。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

★このマンガをまとめて読む

★関連記事:義母「あなた、してくれないよね?」私が今まで断ったこと、ありましたか #頑張り過ぎない介護 260

★関連記事:「反対されたら…」地方の墓の管理と親戚付き合いに悩み、私が「墓じまい」を決断するまで【体験談】

母の認知症介護日記

マンガ・体験談の最新記事