母は、私にとってまさに人生の先輩でしたが、当時はそんな母の苦労を深く理解していませんでした。そんな私のお話です。
★関連記事:「あり得ない!」ホワイト企業が突然の経営譲渡…50代、塾講師の私がとった行動とは【体験談】
母の負担は相当なものに
わが家は自営業で、父は配達を担当していました。母は運転免許を持っていなかったので、主に店番をしていました。私がまだ幼いころ、父が手術を受けることになりました。その間、配達が難しくなるため、母は30代で自動車学校に通い始めました。働きながらの教習は大変だったろうと思います。
今振り返ると、慣れない運転、仕事の両立、父の入院中の店番と母の負担は相当なものだったでしょう。免許を取得してからは、母の仕事も配達へと広がりました。私も何度か同行した記憶があります。父の見舞いにも通わなければならず、本当に忙しそうでした。
今、改めて母を尊敬する理由は
父は54歳、母は66歳でこの世を去りました。母は60歳を過ぎても運転免許を更新し続けていました。苦労して取得した免許への愛着を感じました。
私は20歳で免許を取得しました。当初は取得するつもりはありませんでしたが、仕事で必要になり、しぶしぶ教習所に通いました。最初のうちは運転が怖くて仕方ありませんでしたが、若いおかげかすぐに慣れ、車のない生活は考えられないほどになりました。近場でもすぐに車を使ってしまうほどでした。20歳で取得した私とは違い、30代で挑戦した母は「どれほど大変だったろうか……」と、いまさらながら思います。
生活がかかっているときの行動力に脱帽
私は今、障害があり、運転ができなくなってしまったため、免許を返納しました。生活がかかっているとき、人は驚くほどの力を発揮するのだと、母の生き様を見て学びました。
母は、私を叱ってばかりいたので、正直苦手な存在でした。しかし今、自分がさまざまな困難に直面する中で、母が家族のためにどれほど苦労していたのか、身に染みて感じています。
まとめ
両親も亡くなり、妹とも疎遠になってしまった今、頼れるのはいとこ程度です。彼らもまた、私にとって人生の先輩であり、尊敬する存在です。母の頑張りを思い出すとき、私も前を向こうという気持ちになります。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:木村眞子/50代女性・アルバイト
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:遠方に住む親の葬儀でてんてこまいに…事前に話し合っておくことの大切さを痛感【体験談】