一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。
デイケアに行く予定の日。台風が発生していたものの、雨も風もない穏やかな天気で、影響がなさそうだと安心していた矢先……。まる子さんは義母から「こんな台風でデイケアがやるとは思えないけど」と言われてしまいます。嫌な予感がしつつ、義母に外の景色を見せてデイケアからの連絡もないことを伝えますが、「こんな状態で行けるわけない!」となぜか義母は怒り出してしまい、結局お休みすることに……。黙って部屋で過ごすのではなく、あれこれ指示が飛んできて負担が増えることがお決まりのパターンなので、まる子さんのテンションはだだ下がりです。
しゃべっている暇はないです…!
義母が使うトイレは、ウォシュレットの設定がすべてMAX。まる子さんが何度直しても、気付いたときにはMAXに変わっているので、そのままにしていました。するとある日、トイレから出てきた義母が「便座もウォシュレットも温かくならない」と言いだし、まる子さんはすぐに確認をするためにトイレに行きました。しかし、便座は熱々で水温も水圧もお好み通りのMAX設定のまま……。それでも義母は、まる子さんが掃除をしてから変わったと言い張り、まる子さんはウンザリしてしまいます。
![#頑張り過ぎない介護 162](https://static.baby-calendar.jp/kaigo-calendar.jp/uploads/2025/01/25014838/wc_maruko162_1.jpg)
デイケアに行く日は、準備を済ませて玄関でスタンバイする義母。しかし、それがなんとお迎えの時間の15分前……。いくらなんでも早すぎます。
![#頑張り過ぎない介護 162](https://static.baby-calendar.jp/kaigo-calendar.jp/uploads/2025/01/25014847/wc_maruko162_2.jpg)
5分もすると「遅い!」と愚痴り始めます。
![#頑張り過ぎない介護 162](https://static.baby-calendar.jp/kaigo-calendar.jp/uploads/2025/01/25014856/wc_maruko162_3.jpg)
まだお迎えの時間まで10分もあります。