
これって、あの勝手に送りつけて来た手紙の郵便代では??

請求に納得がいかない姉が父に連絡すると……。「切手代は発信者が負担する」と、いけしゃあしゃあと言ってきました。表向きの発信者はあーちゃんだけど、父が勝手にやったことなのに……??

あまりのセコさに、絶句……。
父との不愉快な電話を終えた数日後。私たち姉妹のもとに、父から手紙が届きました。内容は、あーちゃんに通帳とマイナンバーカード、病院の診察券、実印と印鑑類を返却しなさいというもの。表向きはあーちゃんからということになっていますが、父の字で書かれていて、あーちゃんは宛名と署名を書いているだけ。電話では「書類を送る」とだけ言われていたので、一体どんな書類が届くのかと思っていたら、ただの手紙で拍子抜け……。手紙には期日も書かれていましたが、もちろん法的には何も効力はありません。
おそらく、私たちが言うことを聞かなければ、最終的には父に調停を起こされると思います。それでも、こちらには父があーちゃんの預金を狙っているという証拠もたくさんあり、すでに弁護士さんにも相談しているので何も怖くはないのですが……正直、めちゃくちゃ面倒くさいです。あーちゃんの介護だけやらせてくれればいいだけなのに……。
それからまた数日後。父から何やらお金を請求されていると、あーちゃんが電話で話してくれました。請求について書いてある紙があるというので、通院の付き添いのときに持って来てもらうと、それは私と姉・なーにゃん宛てに送った郵便代。これまで請求するの?? と思い、姉が父に確認すると「切手代は発信者が負担する」とのこと。あーちゃんは表向きの発信者になっていただけなのに、自分の思い通りにさせたくて書かせた手紙の郵便代まで請求するとは……。あまりのセコさに、言葉を失ってしまいました。
--------------
「書類を送る」と予告されていたものは、ただ通帳や印鑑を返却するようにと書かれただけの手紙でした。これが法的な効力を持たないことは父もわかっていると思いますが、なぜ費用をかけてまでこんなことをするのでしょうか……。これからあーちゃんの認知症がもっと進行していくと思うと、一刻も早く介護だけに集中できる環境を整えたいところです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。