アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
父が病院に付き添ってくれたのがうれしくて、明らかに浮かれている母・あーちゃんと、良い夫を演じる父の振る舞いにワフウフさん姉妹が終始イライラさせられている中、またもやあーちゃんが「お財布がない!」と騒ぎ出しました。あーちゃんはすぐに父に確認しますが、父は知らないと言い張り、あーちゃんがお金がないと騒ぐのは、ワフウフさん姉妹がお金を渡さないからだと文句を言ってきました。そこで、お金は会うたびに渡しているけれど、なぜかなくなると姉・なーにゃんが説明し、父に何か知らないかと尋ねたのですが、父はなぜか逆ギレ。その勢いのまま、父はワフウフさん姉妹が言及してこなかった、お財布から消えた金額を具体的に言ってしまい、ワフウフさん姉妹はさらに父を疑うようになったのでした。
一家総出で診察室へ…
あーちゃんのお財布がなくなったことで、ワフウフさん姉妹と父は、病院で口論になってしまいました。父は、相変わらずあーちゃんの通帳とカードを返すように迫りますが、あーちゃんから管理を任せられているワフウフさん姉妹は、それを拒否。しかし、口論の中で「自分のお金は自分で持ちたい」とあーちゃんが言ったため、ワフウフさん姉妹はあーちゃんがどうしたいのかがわからず困惑してしまいます。おそらくこれは、父が何度もあーちゃんに刷り込んで言わせたものだと思いますが、話は平行線のまま。病院のスタッフから、他にも患者さんがいるからと言われ、別室に案内されてしまう事態に……。

別室に移動してからも話は続いていましたが、ほどなくして診察の順番が回ってきたので、診察室へ……。

険悪ムードをまとったまま、家族総出で診察室に現れた私たちを見て、先生も困惑気味です……。

父は、せっかく看護師さんが椅子を3つ用意してくれたのに、真ん中に足を広げて座ったため、私たちは座る場所がありません……。