「実は今、病院でね」実母からの思いがけない連絡…今、私にできることは #頑張り過ぎない介護 200

「実は今、病院でね」実母からの思いがけない連絡…今、私にできることは #頑張り過ぎない介護 200
連載タイトルPIC

完全同居している義母との嫁姑問題や介護の話をマンガにしているまる子さんの連載マンガ。

著者PIC
まる子
頑張り過ぎない介護/まる子

言われるがまま入院し、ベッドで体を固定して絶対安静の状態となりました。

頑張り過ぎない介護/まる子

トイレすらままならない状態に、自分がみじめだと愚痴が止まらない実母。すぐに飛んで行ってあげたいところですが、仕事もあるし義母もいるし……。離れて暮らす私にできることって、何だろう……?

昨夜、実母から電話があり、実は今入院中だということを聞かされました。母いわく、兄弟の家に集まった帰りに、玄関の扉を開けたとき強風にあおられて転んでしまったとのこと。立ち上がれないほどで兄弟に心配されたにもかかわらず、右足が動けば……とAT車を運転して帰ったというから、びっくりしました。結局、自宅の駐車場で立ち上がれなくなり、父に迎えに来てもらって家に戻ったそう。

そして、きっと打撲か捻挫だろうと思った母は、そのまま病院にも行かずに就寝。翌朝、痛みが引かないため病院へ行ったところ、完全に骨が折れていたそうです。すぐに大きい病院を紹介してもらい、入院して今は絶対安静の状態。体も固定されているということでした。

トイレすら看護師さんの手を借りてしなくてはいけない状態で、何もできない自分がみじめだと、愚痴が止まらない実母。家事に慣れていない父のことも心配で、すぐにでも飛んでいきたいところですが、仕事もあるし、義母もいるし、そういうわけにもいきません……。「離れて暮らす私が今できることって、何だろう……」と考えてしまいました。

--------------

実母からの連絡に、まる子さんはきっと、驚くとともに何もできないもどかしさを感じたと思います。命に関わるけがにならなかったのはよかったですが、入院中だけでなく、退院後もしばらくは不便な生活になるだろうと思うと、心配ですね。親と離れて暮らす方は、いざというときにどのような方法でサポートができるのか、考えてみたことはありますか?

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

★このマンガをまとめて読む

★関連記事: 母「なくすはずない!」いやいや、大事な物までしょっちゅう紛失しているよ! #母の認知症介護日記 188

★関連記事:「近所の人に監視されている!?」公共のゴミ捨て場なのに謎ルールが…思いきって行動した結果【体験談】

頑張り過ぎない介護

マンガ・体験談の最新記事