アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
母・あーちゃんを誘って和食のお店でランチをしたときのこと。あーちゃんは、お刺身に「醤油をつける」ということはわかっているのに、目の前の小皿に入っているのが醤油だと認識できず、一切れ食べるたびに何をつけて食べるのかを聞いてくるようになっていました……。その後、髪を切りに行った美容院では、あーちゃんがフケだらけの頭を披露し、ワフウフさん姉妹は驚がくしました。体臭が気になるようになり、もしかしたら? とは思っていましたが、お風呂にちゃんと入れていないことを確信したのでした。思っている以上に、認知症はあーちゃんの日常生活に悪影響をもたらしていたのでした……。
相変わらずお金に汚い父
ランチと美容院へ行った後、実際にお世話になる施設を見せようと、ワフウフさん姉妹はあーちゃんを施設まで連れて行きました。しかし、美容院から向かったからなのか、イマイチあーちゃんは位置関係をつかめず、姉・なーにゃんの家の近くに引っ越すという印象を持ってもらえませんでした。しかも、翌日には引っ越しの話自体を忘れていて、一生懸命作戦を練ったワフウフさん姉妹はガッカリ……。それから数日後、知り合いの弁護士さんが時間を作ってくれたので、ワフウフさん姉妹が改めてあーちゃんのことを相談したところ、後見人の申し立て(=成年後見制度の申立ては、認知症などで判断能力が不十分になった人の財産管理や身上保護のため、家庭裁判所に後見人を選任してもらう手続き)をしたほうがいいと言われてしまいました。果たして後見人は必要なのか……? 考えることはまだ山積みです。

相変わらず父と出かけ、財布をなくしまくっているあーちゃん。すでに、お金の動きが追えなくなっていました。
※たんたん:ワフウフさん姉妹の父。あーちゃんの夫。

父がお昼をごちそうしてくれたとうれしそうに話すあーちゃんに対し、私たち姉妹はいたって冷静。

先日は、出先であーちゃんが父に頼まれて、一緒に支払いをしたそう。帰宅してから請求すると……。