「もう二度と父と買い物に行かない!」どうせすぐに忘れてまた行くと思うけど #母の認知症介護日記 195

「もう二度と父と買い物に行かない!」どうせすぐに忘れてまた行くと思うけど #母の認知症介護日記 195
連載タイトルPIC

アルツハイマー型認知症になった実母のことやアラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるマンガ連載。

著者PIC
ワフウフ
母の認知症介護日記/ワフウフ

まるで小学生のような言い訳で、支払いを拒否したのだとか。ちなみに、その額は200円程度らしく、あまりのセコさに姉妹であきれてしまいました……。

母の認知症介護日記/ワフウフ

父はこんなことを言うようなのですが、そもそも手持ちがないならお出かけに誘わないでほしいのに……。

母の認知症介護日記/ワフウフ

あーちゃんもご立腹に見えるけれど、きっと時間がたつと何も覚えていないんだろうなぁ……。

あーちゃんは、相変わらずお財布もお金もなくしてばかりいて、私たちは管理がしきれない状態です。そのため、父がまだあーちゃんのお金を盗っているのかどうかは謎……。ただ、あーちゃんは父と出かけて食事をごちそうしてもらっていると言っているので、きっと父があーちゃんの財布から支払っているのだろうとは思っています。

先日、あーちゃんが父と買い物に行ったときの話をしてくれたのですが、一緒に買っておいてと頼まれて払った分を、帰宅してから請求したところ「証拠は?」という小学生みたいなことを言われて返してもらえなかったとか……。その額は200円程度と聞いて、あまりのセコさに姉妹で脱力してしまいました。

そんな話をしながら、あーちゃんは「もう二度と一緒に買い物に行かないわ!」とご立腹だったけれど、どうせすぐ忘れてしまうから、きっと次も誘われたホイホイと行ってしまうんだろうなぁ……。誰のせいでもなく、認知症だから仕方ないとわかっていても、振り回される身としては複雑です。

--------------

あーちゃんのお金の動きが読めないのは、ワフウフさん姉妹にとって不安かもしれませんが、それも施設に入るまでの辛抱だと思えば、もう少しですね。父とあーちゃんは頻繁に外出しているようなので、実際に離れて暮らすとどんな変化があるのか……ちょっと心配です。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

★このマンガをまとめて読む

★関連記事:「実は今、病院でね」実母からの思いがけない連絡…今、私にできることは #頑張り過ぎない介護 200

★関連記事:「義母の行動が謎すぎる!」間もなく100歳を迎える義母…現在までの珍騒動の数々【体験談】

母の認知症介護日記

マンガ・体験談の最新記事