「便秘くらい大丈夫」市販薬で様子を見るも異変が…医師から告げられたまさかの病名は【体験談】

「便秘くらい大丈夫」市販薬で様子を見るも異変が…医師から告げられたまさかの病名は【体験談】
大腸がんを患ったイメージ

60歳を過ぎたころから便秘がちになり、若いころから腸が弱かったこともあって「年齢や食生活の影響かな」と軽く考えていました。特に痛みもなく、市販の便秘薬でなんとか対処できていたため、病院には行かず様子を見ていましたが……。

★関連記事:「ただの胃痛のはずが…」背中まで響く激痛!救急外来で告げられた病名は【体験談】

便秘はよくあることだと放置していた日々

若いころからおなかをこわしやすく、腸が弱いという自覚がありました。そのため、60代に入って便秘気味になったときも「年を取ると誰でもこうなるものだろう」と思い込み、特に深刻に考えていませんでした。

午後になるとおなかが張ることはありましたが、痛みもなく、市販薬で症状が落ち着くことも多かったため、わざわざ病院に行く必要はないと判断していたのです。

便に血が混じり、病院へ

ある日、便にうっすらと血が混じっているのに気づきました。「一時的なものだろう」と思いながらも不安が募り、念のため近くの病院を受診しました。すると、医師からすぐに精密検査を勧められました。

検査の結果、「早期の大腸がん」と告げられた瞬間、頭が真っ白になりました。痛みもなく、ただの便秘だと信じていたので、自分ががんだとは夢にも思っていなかったのです。

早期発見で救われた命

幸いにもがんは初期段階で、内視鏡による切除手術だけで済みました。入院期間も短く、現在は定期的な経過観察を続けながら普段通りの生活を送れています。

しかし、あのとき受診を先延ばしにしていたら、病気がもっと進行していたかもしれないと考えると、ゾッとします。

まとめ

今回の経験から、どんなに小さな体調の変化でも軽く見てはいけないと痛感しました。特に「年齢のせい」と思い込んでしまいがちな症状の中には、重大な病気が隠れていることも。少しでも異変を感じたら迷わず受診する――それが自分の命を守る第一歩だと身をもって学んだ出来事でした。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/菊池大和先生(医療法人ONE きくち総合診療クリニック 理事長・院長)
地域密着の総合診療かかりつけ医として、内科から整形外科、アレルギー科や心療内科など、ほぼすべての診療科目を扱っている。日本の医療体制や課題についての書籍出版もしており、地上波メディアにも出演中。

著者:久野楓子/60代女性・パート

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
※一部、AI生成画像を使用しています。

★関連記事:「俺の居場所はない…」家庭崩壊寸前!娘の独立後、無視し続けた妻の態度が豹変したワケ【体験談】

★関連記事:「ええ!?」糖尿病の数値が悪化していることに驚く母…何度目の驚きだろう #母の認知症介護日記 248

★トラブルの話をまとめて読む

マンガ・体験談の最新記事