老人ホームの相談事例<自宅では難しい糖尿病の管理も任せられるホームはある!?>【老人ホームの選び方 vol21】

こんにちは!千葉老人ホーム・介護施設紹介所リーブス所長の石田です。

老人ホーム探しは難しいものです。なぜなら、人によって老人ホームに入る年齢も、要介護度も生活様式も趣味嗜好も、そして老人ホームにかけられるお金も違うからです。

しかも、希望の老人ホームが見つかったとしても、入所後に想定外のトラブルや困りごとが発生する可能性もあるのが難しいところ。

「老人ホームの選び方」では、私が過去にお受けした実際の相談事例を紹介しながら、注意すべき点を考えていきたいと思います。

ぜひ参考になさってください。

1.自宅では難しい糖尿病の管理も任せられるホームはある!?

1-1 入所対象者の状況

<性別>男性

<年齢>71歳

<介護保険>要介護1

<認知症>あり(前頭側頭型認知症の診断。無気力、物忘れと妻に対し高圧的な言動)

<必要な医療行為>なし

<既往歴>うつ病、糖尿病

1-2 相談内容

入居対象は71歳男性。ソーシャルワーカーの紹介で奥様から相談がありました。

ご主人は糖尿病の持病があり入退院を繰り返しています。退院すると奥様に甘いお菓子等を買って来させ食べてしまうため、糖尿病がまた悪化、入退院を繰り返しています。

奥様もダメとわかっていても、ご主人に高圧的な態度を取られるとつい甘い物を買って来てしまうため、自宅にいると同じことの繰り返しだと、前回の退院の際に、老健(介護老人保健施設)に入所させたとのこと。しかし、自宅外泊した際に老健に戻るのを嫌がったため、そのまま在宅に復帰したのですが、今回また5回目の入院となってしまったそうです。

今回の入院では、認知症も進んでしまったようで、ボーっと座っていることが増え、何をするにも声をかけないと動いてくれない状態になり、自宅での介護は難しいと判断、老人ホームへの入居検討を始めました。

奥様はこれまでの経緯を伝えてしまうと、入所させてくれる老人ホームが見つからないのではないかと大変心配されていました。

1-3 私の対応

まずは、奥様には、老人ホームに受け入れてもらうために、老人ホームに入所した場合、「ご主人が老人ホームに慣れるまでは自宅外泊とご主人からの訴えがあっても甘いお菓子等の差し入れは禁止」という2点を確認、ご了承いただきました。

その点を入居候補の老人ホーム担当者にも伝え、受け入れに前向きだった4軒の老人ホームをご提案、実際に見学にお連れしました。見学にお連れしたのは以下4つの老人ホームです。

  1. 通常は入居金が100万円かかる介護付き有料ホームが入居金0円キャンペーンを実施中
  2. 認知症や精神に問題があるかたの受け入れ実績が多い介護付き有料老人ホーム。看護師が日中常駐
  3. 地域最安値帯の住宅型有料老人ホーム。訪問介護事業所とデイサービスを併設
  4. 近隣地域で複数老人ホームを運営。訪問介護事業所が併設しており、夜間見守り対応があるサービス付き高齢者向け住宅

当初は費用、ご予算を重視し、<3>の住宅型有料老人ホームを申し込まれましたが、満床でなかなか順番が回って来なかったため、最終的には少し予算オーバーになりましたが、<2>のご自宅から一番近く、認知症や精神に問題があるかたの入所実績の多い介護付き有料老人ホームに変更しました。それに伴い、当初申し込んだ老人ホームのキャンセルは、「なんだか申し訳ない」という奥様に代わり当社が連絡しました。

後日、入所老人ホームの担当者にご主人の状況を確認したところ、「まだ入所したばかりで落ち着かないせいか、夜中にフロア共有の冷蔵庫を開けて他の入居者のジュースを飲んでしまうため、冷蔵庫に鍵をかけた」と話していました。

一瞬、退去宣告されてしまうのではとびっくりしましたが、「しばらく様子を見ましょう」と言ってくださいました。数カ月後には、「最近は落ち着いて夜もゆっくり寝ていらっしゃいます」とのこと。奥様も安心されているようです。

1-4 今回の事例のポイント

・複数の老人ホームへの申し込みやキャンセルに料金は一切かからない。キャンセル処理は老人ホーム紹介所に任せることも可能

・平均的な費用で考えると、住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅より介護付き有料老人ホームの方が高いが、認知症や精神に問題があるかたの対応は介護付き有料老人ホームの方が慣れているので安心な面もある

・病院や自宅から老人ホームに入所した場合、環境の変化で認知症が進み、それまでなかった問題行動を起こすようになるケースもあるので注意が必要

2.まとめ

いかがでしたでしょうか?

ご自宅では難しい糖尿病の管理や認知症のかたの対応も、知識や経験が豊富な介護付き有料老人ホームのスタッフなら安心して任せることができるのかもしれませんね。

次回も、実際の老人ホームの相談事例を基に解説します。

老人ホームの選び方(介護カレンダー)

記事提供:石田治男
千葉老人ホーム・介護施設紹介所リーブス 所長
入居相談員 / 老人ホームアドバイザー

体験談の最新記事