「あなた、脳卒中ですよ」目の違和感で眼科を訪れた私…待ち受けていたまさかの診断【体験談】

「あなた、脳卒中ですよ」目の違和感で眼科を訪れた私…待ち受けていたまさかの診断【体験談】
「あなた、脳卒中ですよ」目の違和感で眼科を訪れた私…待ち受けていたまさかの診断【体験談】

ある朝、目が覚めると、なんとなく目に違和感を覚えた私。これまでも目の疲れを感じては頻繁に目薬をさしていたので、今回も同じような疲労だろうと軽く考えていたのです。

★関連記事:「必要ない!」と拒んだ母が激変…手すり設置後の思わぬ展開とは【体験談】

右目がうまく動かない…

ところが、目薬をさしてもおさまらず、さらに軽いめまいまで感じました。試しに自分の指先を左右に動かして目で追ってみると、あるところから右目がうまく動かず、右側が見えにくくなっていることに気が付きました。

それでも休んでいれば治るだろうと思い、妻に「右が見えにくいんだ」とだけ伝えてから、部屋でネットを見たりして過ごしました。

しばらくすると、妻から話を聞いた息子が「病院に行ったほうがいい」と言いだしました。息子は最近、評判の良い眼科へ通ったばかりで、そこに行ってみようと言うのです。最初は「眼科なんて大げさだ」と思ったのですが、せっかくなら目の疲労も診てもらおうと、息子の運転する車で眼科に向かいました。

まさかの診断で別の医療機関へ

ところが、その眼科で先生が私の目の動きを見た途端、「あなた、脳卒中ですよ」と告げたのです。驚く私の目の前で、先生はすぐに専門の病院へ電話をかけ、「今すぐそちらに行かせます」と伝えました。

そして私と息子に「すぐに脳卒中センターへ行ってください」と急かし、考える間もなく、そのまま脳卒中を専門とする医療機関に向かうことになりました。そこで検査を受け、脳の画像(MRIやCTなど)を見ながら医師に「ここの血管が詰まっています」と説明され、即日入院が決まったのです。

異変を察知した医師に感謝

幸い、脳の血管が詰まっていた部分は軽度で、手術の必要もなく、翌日には血管の詰まりが取れ、目の動きも元通りになりました。脳卒中センターの先生や看護師さんは「眼科の先生がすぐに気付いてくれたおかげです」と言っており、私もまったくその通りだと感じています。あの眼科の先生には本当に感謝しかありません。

振り返れば、「また目の疲れだろう」と軽く考えて受診しただけなのに、家に戻ることなく入院しなければいけないほどの病気だったことに衝撃を受けました。そして、評判が良いと聞いていた眼科の先生は、まさに評判通り信頼できる先生だったと実感しています。

まとめ

今回の出来事を通して、ほんのささいな症状が思いがけない大病につながるのだと、身をもって知りました。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/菊池大和先生(医療法人ONE きくち総合診療クリニック 理事長・院長)
地域密着の総合診療かかりつけ医として、内科から整形外科、アレルギー科や心療内科など、ほぼすべての診療科目を扱っている。日本の医療体制や課題についての書籍出版もしており、地上波メディアにも出演中。

著者:雪田龍治/60代男性・無職
イラスト/sawawa

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

★関連記事: 義母「あなた失格」…気分悪っ!失格なら次から私に頼まないで! #頑張り過ぎない介護 199

★関連記事:「近所の人に監視されている!?」公共のゴミ捨て場なのに謎ルールが…思いきって行動した結果【体験談】

★トラブルの話をまとめて読む

マンガ・体験談の最新記事