「今日はありがとうね!」涙目で別れを告げる母…後ろ髪を引かれる思いに #母の認知症介護日記 211

「今日はありがとうね!」涙目で別れを告げる母…後ろ髪を引かれる思いに #母の認知症介護日記 211
連載タイトルPIC

アルツハイマー型認知症になった実母のことやアラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるマンガ連載。

著者PIC
ワフウフ
母の認知症介護日記/ワフウフ

最後には、うるうるした目のまま一生懸命に笑顔を作ってあいさつをしてくれました。大丈夫かな……。私たちは、後ろ髪を引かれる思いで帰ることに……。

施設であーちゃんの部屋を片付けている途中、何度もあーちゃんが「今日からここに住むの? 今日からなの?」と不安げに聞いてきて、私たち姉妹も、この様子ではすんなり帰れるだろうかと不安になってしまいました……。しかし、夕食の時間になり、職員さんに連れられて食堂に行ったあーちゃんは、同じテーブルに座っていたおばあちゃんたちと話していたようで、少し安心しました。

あーちゃんが夕食を食べている間、私たち姉妹は再度買い出しに行きました。施設に戻るとすぐにあーちゃんが飛んできて「帰っちゃったかと思ったわ」と涙目。新しい環境で不安になり、娘たちに帰ってほしくなかったのだろうと思います。

その後、あーちゃんの携帯から父に「今日から管理のため入院します」とメールを送信。携帯は新しいものにその場で取り替えて、今後は父があーちゃんに直接連絡を取れないようにしました。これで、今日やるべきことはすべて終わり。そろそろ帰るとあーちゃんに告げたところ、あーちゃんはまたもや涙目……。私たち姉妹は、後ろ髪を引かれる思いで施設をあとにしました。

--------------

ホームへの引っ越しは、ワフウフさん姉妹にとっても大きな決断で、あーちゃんと同じくらい不安だったのではないでしょうか。あーちゃんが涙目で別れのあいさつをしているのを見るのは、想像以上につらかったと思います。でも、この決断を下すまでには、ありとあらゆる手を尽くしたので、これが今できる最善の選択だったと自信をもってほしいですね。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

★このマンガをまとめて読む

★関連記事:実母「おかえり」帰省で出迎えてくれた実母は、義母とはまるで対照的! #頑張り過ぎない介護 220

★関連記事:「ウソ、息してる…?」高齢の父の異変に混乱。過去の記憶が私を動かした瞬間とは【体験談】

母の認知症介護日記

マンガ・体験談の最新記事