上手に介護サービスを利用。デイサービスを経て系列の特養へ【介護施設探しの体験談】
要介護5のご主人のおじいさまは、デイサービスを経て系列の特別養護老人ホームに入居したというN.M.さん。利用可能な介護サービスを上 …
シニアカレンダー シニア情報メディア
要介護5のご主人のおじいさまは、デイサービスを経て系列の特別養護老人ホームに入居したというN.M.さん。利用可能な介護サービスを上 …
おじいさまを施設に入居させたことに少しの罪悪感にさいなまれたことはあったけれど、施設でしっかり介護をしてもらえたおかげで94歳とい …
「自分の足でしっかりと」をスローガンに、自立支援特化型の通所介護施設(デイサービス)を全国で運営する株式会社ポラリスが、「乗るとき …
運動不足解消のため、リハビリ特化のデイサービスに通っている認知症の義父。本人は何もかも自分でできると思っているようで、こちらがお願いしたことに対して聞く耳を持ちません。そんな義父の...
続きを読む私の父は認知症でした。両親は離婚しており、父とは小学生のころから一緒に住んではいませんでした。離れて暮らす家族が認知症になるという経験をした私が、父の認知症に気付いたきっかけやそこ...
続きを読む現在、施設に入所している80代後半の父。2010年に初期のアルツハイマー型認知症と診断され、進行を遅らせる薬を服用しデイサービス(利用者が自宅で自立した日常生活を送れるよう、食事や...
続きを読む私は、認知症の祖母を介護するため、私の夫と子ども2人で一緒に暮らしながら介護にあたっていました。そんな祖母をみとるまでのお話です。 ★関連記事:「遠方の祖父2人が同時に体調を崩し…...
続きを読むクスッと笑えたり、思わず涙を流したり、ほっこり温かな気持ちになったり……。介護現場で働いている作者が見てきたさまざまなシーン。まきたきやえさんの漫画から考える「介護」とは? 今回ご...
続きを読む