シニアカレンダー
シニア情報メディア
HOME
マンガ・体験談
マンガ
体験談
健康・暮らし
介護施設の種類
特別養護老人ホーム(特養/介護老人福祉施設)
介護老人保健施設(老健)
介護医療院
認知症高齢者グループホーム
軽費老人ホーム(ケアハウス)
有料老人ホーム
サービス付き高齢者住宅(サ高住)
シニア向け分譲マンション
養護老人ホーム
高齢者向け地域優良賃貸住宅
シルバーハウジング
高齢者向けシェアハウス
ピックアップ介護施設
介護の基礎知識
入居にかかる費用
介護保険制度とは
ニュース
コラム
編集部コラム
オリジナルコラム
介護職、3月13日以降も「勤務中のマスク着用を推奨」 政府方針
2023.02.14
ニュース
介護
老人ホーム
ケアマネ
厚生労働省
介護施設
新型コロナウイルス
マスク
厚労省
訪問介護
通所介護
新型コロナウイルス対策
HOME
ニュース
介護職、3月13日以降も「勤務中のマスク着用を推奨」 政府方針
介護現場を支える職員は引き続き今まで通り。やはり当面はそういうことになった。
政府は10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて広く国民に呼びかけてきたマスクの着用について、来月13日から屋外・屋内を問わず個々人の判断に委ねていくことを
決定した
。
対策本部
では介護職についての考え方も確認。「勤務中のマスクの着用を推奨する」との方針を
決めた
。重症化リスクの高い高齢者と向き合う特性を踏まえ、一般とは異なる取り扱いとした。
政府はこのほか、一般にマスクの着用を推奨する場面として医療機関の受診時、介護施設への訪問時などを明記。新型コロナ流行期に混雑した場所へ行く重症化リスクの高い人(高齢者ら)についても、感染から身を守るために「マスクの着用が効果的」とした。
提供元:
介護のニュースサイトJoint
ニュース
の最新記事
2025.01.16
介護
,
物価高騰
,
超高齢化
,
通所介護
,
老施協、介護施設の“給食危機”で要望書 基準額引き上げや物価スライド導入を要請
2025.01.08
ケアマネ
,
認知症
,
要介護認定
,
介護サービス
,
節目の2025年が到来 加速する高齢化 膨張する介護費 制度改正が焦点に
2024.12.10
通所介護
,
超高齢化
,
制度改正
,
訪問介護
,
要介護認定が長期化 最大2ヵ月半超も 30日以内の市町村は5%のみ 厚労省が対策検討
2024.11.19
介護
,
お金
,
ケアマネ
,
財務省
,
財務省、老健・介護医療院の自己負担増を要請 「室料を保険給付の対象外に」
2024.11.13
人口動態
,
共生
,
介護施設
,
厚生労働省
,
75歳以上の1人暮らしが大幅増 介護・生活支援ニーズ急拡大へ 国が最新の将来推計
2024.10.28
送迎
,
超高齢化
,
訪問介護
,
介護施設
,
通所介護の送迎、有効活用で地域交通の再構築を 厚労省がルールなど通知 「生産性を高める積極的な対応を」