介護カレンダー
老人ホーム・介護情報サイト
HOME
介護施設の種類
特別養護老人ホーム(特養/介護老人福祉施設)
介護老人保健施設(老健)
介護医療院
認知症高齢者グループホーム
軽費老人ホーム(ケアハウス)
有料老人ホーム
サービス付き高齢者住宅(サ高住)
シニア向け分譲マンション
養護老人ホーム
高齢者向け地域優良賃貸住宅
シルバーハウジング
高齢者向けシェアハウス
介護の基礎知識
入居にかかる費用
介護保険制度とは
介護施設の選び方
老人ホーム・介護施設の選び方&体験談
ピックアップ介護施設
介護体験談
介護世代の暮らし
介護ニュース
介護コラム
介護マンガ
編集部コラム
オリジナルコラム
100歳以上の高齢者、過去最多9万2千人超 国内最高齢は116歳=厚労省
2023.09.19
介護ニュース
介護
要介護認定
認知症
ケアマネ
介護施設
共生
訪問介護
通所介護
超高齢化
HOME
介護ニュース
100歳以上の高齢者、過去最多9万2千人超 国内最高齢は116歳=厚労省
厚生労働省は15日、全国の100歳以上の高齢者が15日時点で9万2139人になったと発表した。
前年度比で1613人増。過去最多を更新した。100歳以上の高齢者のうち89%を女性が占めている。
厚労省によると、国内最高齢は大阪府柏原市に住む女性で116歳。男性の最高齢は千葉県館山市に暮らす111歳だという。
提供元:
介護のニュースサイトJoint
介護ニュース
の最新記事
2023.09.26
通所介護
,
介護
,
認知症
,
ケアマネ
,
介護施設
,
厚労省、アルツハイマー病新薬「レカネマブ」を正式承認 年内にも実用化へ
2023.09.19
介護
,
要介護認定
,
認知症
,
ケアマネ
,
介護施設
,
100歳以上の高齢者、過去最多9万2千人超 国内最高齢は116歳=厚労省
2023.09.14
高齢社会
,
介護
,
認知症
,
ケアマネ
,
介護施設
,
岸田首相「認知症の支援は待ったなしの課題」 会見で対策強化を明言
2023.09.11
訪問介護
,
通所介護
,
介護
,
老人ホーム
,
ケアマネ
,
三井物産、高齢者施設向け「非常用 持ち出し袋」開発 災害避難を想定 あれば安心のオールインワンリュック!
2023.08.31
介護施設
,
共生
,
要介護認定者
,
訪問介護
,
通所介護
,
要介護認定者数、過去最多690万人 2021年度 サービス受給者数も最多に=厚労省
2023.08.22
介護施設
,
共生
,
厚労省
,
国会
,
訪問介護
,
認知症新薬「レカネマブ」、国内の製造販売の承認を了承=厚労省・専門家部会