シニアカレンダー
シニア情報メディア
HOME
マンガ・体験談
マンガ
体験談
健康・暮らし
介護施設の種類
特別養護老人ホーム(特養/介護老人福祉施設)
介護老人保健施設(老健)
介護医療院
認知症高齢者グループホーム
軽費老人ホーム(ケアハウス)
有料老人ホーム
サービス付き高齢者住宅(サ高住)
シニア向け分譲マンション
養護老人ホーム
高齢者向け地域優良賃貸住宅
シルバーハウジング
高齢者向けシェアハウス
ピックアップ介護施設
介護の基礎知識
入居にかかる費用
介護保険制度とは
ニュース
コラム
編集部コラム
オリジナルコラム
政府、少子化対策の財源確保へ工程案 介護はケアプラン有料化や利用者負担増など検討
2023.12.08
ニュース
介護
ケアマネ
介護施設
介護保険
利用者負担額
共生
介護ニュース
要介護2
要介護1
訪問介護
通所介護
HOME
ニュース
政府、少子化対策の財源確保へ工程案 介護はケアプラン有料化や利用者負担増など検討
政府は5日の「
経済財政諮問会議
」で、全世代型の社会保障制度の構築に向けた改革の工程案を
提示した
。
《 5日の諮問会議|画像出典:首相官邸HP 》
少子化対策に必要な財源を確保しつつ、高齢者が急増する今後も医療・介護など各制度を持続可能なものとしていくため、「給付のあり方、給付と負担のバランスを含め不断の見直しを図る」との方針を打ち出した。
介護分野は目新しい施策に乏しい。ただ政府は、これまで俎上に載せてきた改革メニューを着実に進めていく意思を改めて明確にした。
要介護1と2の訪問介護、通所介護を市町村の事業へ移管すること、居宅介護支援のケアマネジメントでも利用者負担を徴収することについて、2027年度の制度改正の前に「結論を出す」と明記。国策の介護現場の生産性向上に来年度以降も注力し、施設・事業所の人員配置基準の柔軟化をセットで進めていく考えも示した。
現行で所得に応じて1割から3割となっている利用者負担については、2027年度に向けて更なる引き上げを検討すると説明。3割の対象者の拡大も含めて論点にすると記載した。
政府は今後、こうした改革の工程を年内に決定する見通し。
提供元:
介護のニュースサイトJoint
ニュース
の最新記事
2024.12.10
介護
,
老人ホーム
,
介護サービス
,
要介護認定
,
要介護認定が長期化 最大2ヵ月半超も 30日以内の市町村は5%のみ 厚労省が対策検討
2024.11.19
介護
,
自己負担額
,
訪問介護
,
保険料
,
財務省、老健・介護医療院の自己負担増を要請 「室料を保険給付の対象外に」
2024.11.13
超高齢化
,
通所介護
,
訪問介護
,
人口動態
,
75歳以上の1人暮らしが大幅増 介護・生活支援ニーズ急拡大へ 国が最新の将来推計
2024.10.28
送迎
,
超高齢化
,
訪問介護
,
介護施設
,
通所介護の送迎、有効活用で地域交通の再構築を 厚労省がルールなど通知 「生産性を高める積極的な対応を」
2024.09.17
介護施設
,
厚生労働省
,
ケアマネ
,
介護
,
100歳以上の高齢者、過去最多9万5千人 最高齢は116歳 厚労省
2024.09.02
要介護認定者
,
超高齢化
,
通所介護
,
訪問介護
,
要介護認定者、過去最多694万人 2022年度 介護費は約11.4兆円で最高 厚労省